建設業界の基礎知識

プラントメーカーとは?概要や仕事内容、今後の動向を解説

就職先や転職先の候補として人気の高いプラント業界ですが、実はさまざまな種類があり、多くのメーカーが存在し、人々のインフラを維持していることをご存じでしょうか。

今回は、プラントの基礎知識をはじめ、プラントメーカーの概要、年収、向いている人の特徴を解説します。

プラントとは


プラントとは原料の加工、エネルギーの産出を中心に行う工場のことで、発電所や石油プラントなどが該当します。

プラントは工場といった意味を持ちますが、植物という意味でも使われています。

工場や植物の意味を持つプラントが利用される理由は、種を土にまいて育てるという植物の特徴が広い土地に工場を建てて原料を生産する工場と共通しているため。

なお、工場という意味にはファクトリー(factory)という単語もありますが、ファクトリーは機械で物を大量生産する工場に対し、プラントは原料の加工を目的とした工場という違いから使用されていません。

プラントの役割

プラントの役割は、多種多様な設備を複数組み合わせて大きな性能を発揮することです。

例えば生コンクリートを生成する生コン工場であれば、コンクリートの原料となるセメントをはじめ水を運ぶ設備やセメントと水を混ぜる設備、生コンを貯蔵する設備などが集まり一つの工場になっています。

このように、複数の設備が集合体となった工場のことをプラントと呼びます。

プラントの種類

プラントには、産業系や化学系、環境系などいくつかの種類があります。

種類 特徴
産業系 食品・医薬品・化学製品など工業の材料の素材から日常的に人々が使用する製品までを一貫生産するプラント
石油化学系 ガソリン・灯油・LPガスなど石油化学製品を生産するプラント
環境系 食品廃棄物・廃プラスチックなどの廃材や汚水などを処理または再資源化するプラント

詳細についてはこちらの記事で紹介しているので、この機会にあわせてご覧ください。

  • 大手求人サイトで全国トップクラスに輝いたアドバイザーが在籍
  • 年収1000万円以上になった方も
  • 年収350万円以上の大幅UP事例もあり
  • 業界特化で「分かっている」提案。企業知識が段違い
  • 休日や夜間でも専属アドバイザーが対応

プラントメーカーとは


プラントメーカーとは、プラントで産業製品を生産する会社のことです。

プラントには生産以外にも、廃材や汚水などを処理・再資源化するプラントもあります。

そのため、プラントメーカーの役割は、取り扱うプラントによって大きく異なるといった特徴があります。

プラントエンジニアリング会社との相違点

プラントエンジニアリング会社は、生産設備だけを生産する、つまりプラント自体を設計・調達・建設まで専業で行う会社を指します。

一方、プラントメーカーはプラント建設とプラント内で生産する機能を持つ会社であることから、プラント全体に関わる業種です。

プラントエンジニアリングは専業で行う会社、プラントメーカーはプラント全体にまつわる業種というそれぞれの違いを押さえておきましょう。

有名なプラントメーカーの年収ランキング


ここからは、有名なプラントメーカーを紹介するとともに、それぞれの年収をランキング形式で紹介します。

プラントメーカーへの就職・転職を検討する人は、ぜひ参考にしてください。

※平均年収は日本経済新聞会社情報を元に記載しています

➀三菱重工業株式会社

売上
(2023年度第3四半期)
平均年収
3兆2607億円 9,186,262円

1950年に設立された三菱重工業株式会社は、民間航空をはじめ、輸送、発電所、ガスタービンなど、幅広いフィールドを舞台に活躍する有名プラントメーカーです。

つくるだけでなく使うことで得られる付加価値までを考えたものづくりへの情熱により、日々、技術や複数の事業を横断的に組み合わせて社会や顧客に提供できるソリューションの幅を広げています。

同社では、仕事・ライフスタイルにおいて二者択一を迫られずに働き続けること、そしてキャリア形成が可能な環境整備を実施。

現在は、不妊治療のための休業制度「チャイルド・プラン休業」や、出産・育児・配偶者転勤等を理由とした退職者向けの「キャリア・リターン制度」など、性別問わずキャリア形成を可能にした福利厚生が導入されています。

➁株式会社荏原製作所

売上
(第160期第1四半期)
平均年収
1938億円 8,611,499円

株式会社荏原製作所は、水の給排水やビル・商業施設の冷暖房・給排気等のポンプ・送風機・冷凍機等を幅広く提供する有名プラントメーカーです。

世界トップクラスの技術を誇る風水力設備や装置を手掛けるほか、環境プラント事業として産業廃棄物焼却プラント等の製造にも携わっています。

同社では「つわり休暇」「時差出勤制度」「子の看護休暇」といった仕事と育児の両立支援制度が豊富。

また、チャレンジ精神をもって創意工夫する人材を世界中から獲得するための教育制度「人材育成プログラム(OFF-JTプログラム)」を企画・提供。
学んだことを研修受講翌日の業務から活かし、ビジネスパーソンとしての成長につながる制度を導入しています。

③株式会社クボタ

売上
(第135期第1四半期)
平均年収
7752億円 7,989,530円

株式会社クボタは、安心安全を意識した食品、水、そして便利で快適な生活環境にまつわる事業・製品を世界展開する有名プラントメーカーです。

農業・水環境・エンジン・建設機械・精密機器などさまざまなジャンルに特化しており、日本に限らず、世界の農業を支える特徴もあります。

同社は1年目から14日の有給休暇を取得が可能で、2年目は16日、3年目以降からは20日付与されます。

さらに、同社の従業員は株式会社ベネフィット・ワンが提供するベネフィット・ステーションに加入可能。

旅行やレジャー施設利用等のリフレッシュ支援や健康・出産・育児などの生活支援を受けることができます。

④川崎重工業株式会社

売上
(2023年度第3四半期)
平均年収
1兆2291円 7,365,144円

創業は1878年、株式会社として設立したのは1896年と、いずれも明治時代がはじまりの川崎重工業株式会社。

川崎は創業者である川崎正蔵の名字を用いたもので、東京の築地に造船所を開設したのがルーツです。

現在では輸送用機器として船舶や鉄道車両、航空宇宙の開発・生産から、産業用・環境用プラントの生産を行っています。

同社は業務遂行のための基礎力や自分で考える力を獲得し、自立した企業人としての成長を促進するため、さまざまな研修制度を設けています。

また株式会社ベネフィット・ワンが提供する会員制福利構成サービスも導入されており、社員割引を使った旅行やレジャーはもちろん、eラーニングを使った知識のアップデートも可能です。

⑤株式会社神戸製鋼所

売上
(第171期第3四半期)
平均年収
1兆8737円 6,057,000円

株式会社神戸製鋼所は、1911年に設立された条鋼・鋼板や、溶接材料やアルミ板などの製造・販売を行う有名プラントメーカーです。

各種被覆アーク溶接棒や自動・半自動溶接用ワイヤといった溶接材料のほか、溶接ロボットも取り扱っています。

同社はワークスタイルを支える福利厚生として、各拠点には、バランスの取れた食事を提供する食堂や浴場施設を設けた独身寮を完備。

独身寮は入居以後35歳までの期間または同居家族ができた場合は入居後12年間社宅での居住が可能です。

また、両立支援や自己啓発、リフレッシュを支援するカフェテリアプランもあり、年間85,000円相当の補助を受けることもできます。

プラントメーカー社員に向いている人の特徴


これからプラントメーカー社員として働くことを目指す人へ、向いている人の特徴を紹介します。

➀柔軟な働き方を求めている人

プラントメーカーは、柔軟な働き方を求める人に向いています。

休みの多さよりも収入の多さを重視する人や、プロジェクトの間に長期休暇を取りたいといった人、また世界で活躍したいといった人におすすめの業種です。

技術者派遣という働き方を選ぶと、自分でプロジェクトを探さなくても希望に添ったプロジェクトを探してもらえるので、理想的な働き方が実現しやすくなります。

➁仕事にやりがいを求める人

プラントメーカーは、プラントの建設とプラント内で生産する機能を持つ会社です。

そのため大規模なプラントの設計や施工、内部に設置する機器の取付などを行うほか、プラント内で生産された生産物を販売するなど、あらゆる業務に携わることができます。

エネルギー生産や水といったインフラを支える職業であることから、いつまでもやりがいを感じながら働くことができるでしょう。

③職人気質な人

プラントメーカーは職人気質な人に向いています。

その理由は、専門的な技術が求められる職業のためです。

黙々と作業に打ち込める人や、自分の持つ経験やスキルを活かして納得できるまで仕事に取り組める人には相性が良い職業です。

④高収入を目指している人

高収入を目指す人にも向いている職業です。

国税庁の「令和5年 賃金構造基本統計調査」によると、1年間の全国平均給与が381万円に対して、プラントメーカーは平均568万円だったことから、プラントメーカーの年収は一般的な年収に比べて高いことがわかります。

プラント業界での経験がない人でも、実践を通じて経験を積み知識を養うことで収入アップが見込めるので、将来的に高収入が見込める職業に就きたいといった人にもおすすめです。

参考:厚生労働省「令和5年 賃金構造基本統計調査」
※月賃金×12カ月で算出

\ 誰かに聞いてほしい悩みはありませんか/

無料でアドバイザーがお聞きします

プラントメーカーの今後の動向


プラントメーカーの今後の動向は、国内と国外でやや異なる見込みです。

国内では、国土面積が狭く先進国としてすでに産業界全体が成熟期に入っていることから、新規または大規模なプラント建設が行われる機会は少ないと考えられています。

そのため、主に既存プラントの維持・改修が中心になると言われています。

国外では、エネルギー供給が安定しておらず産業が発展段階にあり、その理由からインフラ整備が未熟な東南アジアや南米で、新規または大規模なプラント建設が進むと考えられています。

エンジニアとしての成長を目指す人は海外転勤の可能性があることを想定し、英語などのスキルを高めておくのがおすすめです。

プラントメーカーについて理解を深めよう

プラントメーカーは、プラントで生産された産業製品を取り扱う職業です。

エネルギーや食品、水といったインフラが中心のため、将来性も高く仕事も安定しているといった特徴があります。

プラント業界への就職・転職を検討する人は、エージェントの利用がおすすめです。

特にゼネラルリンクキャリア建設・不動産業界に特化した転職エージェントで、施工管理は500人以上、建設不動産業界では1,000人以上の支援実績があり、大手のデジタルマッチングでは実現できない細かなニーズを盛り込んだ提案をしてくれます。

プラント業界に興味のある方はぜひ転職を検討してみてはいかがでしょうか。

有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316606)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社ゼネラルリンクキャリアが運営しています。

ゼネラルリンクに相談を

-建設業界の基礎知識

© 2024 施工王 Powered by AFFINGER5