施工管理の転職ノウハウ

現場管理の仕事とは?求められるスキルや資格、平均給料を解説

工事現場では、決められたスケジュールに沿って安全に竣工できるよう、管理者の存在が不可欠です。

現場の責任者に該当するのが現場管理で、企業や人によっては施工管理あるいは現場監督と呼ばれることがあります。

今回は現場管理の概要と仕事内容、年収や求められる能力を紹介します。
現場管理を目指す方はぜひ参考にしてください。

現場管理とは


現場管理とは、工事現場におけるさまざまな業務の管理のことです。

主に、機材・重機・資材の管理業務や、作業員・現場の安全性のチェック、顧客・取引先・作業員に対しての交渉などがあります。

大規模な工事現場になるにつれて現場作業員の欠員や天候不良、資材不足等により工事中止になるといった細かなトラブルが起きます。

考えられるトラブルを未然に防ぐ、または起きたトラブルを冷静に対処しながら納期までに完成を目指すため、現場では全てを統括する責任者として現場管理者が配置されます。

施工管理・現場監督との相違点

現場管理者は、企業や人によって施工管理や現場監督と呼ばれることがあります。

施工管理は、建築や電気など施工管理技術士の資格を保有する人を指すため、資格の有無に違いがあります。

しかし、現場の安全・衛生、工程、資材などを管理する立場はどちらも同じであることから、呼び方や資格の有無以外に大きな違いはありません。

  • 大手求人サイトで全国トップクラスに輝いたアドバイザーが在籍
  • 年収1000万円以上になった方も
  • 年収350万円以上の大幅UP事例もあり
  • 業界特化で「分かっている」提案。企業知識が段違い
  • 休日や夜間でも専属アドバイザーが対応

現場管理の仕事内容


現場管理は、その名の通り現場に関するあらゆる事柄を管理することです。
具体的な仕事内容は下表の通りです。

仕事内容 概要
安全衛生管理 企業や組織が労働者の安全と健康を保護する業務
原価管理 特定の製品製造やプロジェクトが完了するまでにかかるコストを管理する業務
工程管理 製品の製造工程を具体的な計画に落とし込んで可視化し、そのプロセスを管理・統制する業務
顧客管理 自社の顧客に関する情報のほか、過去の取引内容や実際の売上に関する情報履歴も顧客情報として取り扱い、管理を行う
資材管理 企業の経営・生産に必要な原材料・部品・消耗品などを的確に入手するために必要な量や購入時期を計画し、購入保管して生産活動をサポートする業務
手続き管理 工事に関わる各種書類の作成、保管、手続きの管理を行う業務
廃棄物管理 自社の事業所や工場から排出される廃棄物の区分や種類を把握し、法律に沿って処理を終えるまでの業務を管理する
品質管理 製品やサービスの品質を検査・検証し、保証する業務
労務管理 以下書類等の作成・改訂

  • 雇用契約書
  • 就業規則
  • 労使協定

ほかにも勤怠管理や給与計算、社会保険の手続き、安全衛生管理、職場環境・業務改善等も並行して行う

なお、企業によっては施工管理が事務所でのデスクワークを、現場監督が現場での業務を請け負うなど線引きし、社員の作業数を軽減していることもあります。

現場管理に必要な能力


あらゆる業務をこなす現場管理の仕事では、具体的に以下のような能力が求められます。

  • 課題解決力
  • 危機管理能力
  • 交渉力
  • コミュニケーション能力
  • タスク・時間管理能力
  • マルチタスク力

該当する項目が多いほど企業が求める人材にマッチし、好印象を与えられる可能性があります。

現場管理を目指す方は、それぞれがどのようなシーンで必要になるのかを押さえておきましょう。

課題解決力

工事現場における課題解決力とは、あらゆるトラブルが起きても冷静に対処・解決できる能力のことです。

工事現場では天候不良やケガ・病気等による現場作業員の欠員、資材不足による工事の遅延などが発生するなど細かなトラブルがつきものです。

期日までに建築物を竣工させるためには、どのようなトラブルが起きてもきちんと向き合い、最後まで取り組む力が欠かせません。

そのことから、何事も最後まで取り組むことが得意な方、自分で決めたことでもきちんとやり抜ける方は、課題解決力があり、向いている業界と言えるでしょう。

危機管理能力

危機管理能力とは、小さな変化や違和感に気付きトラブルを予測する力のことです。

現場では高所での作業や重機・大型トラックを使用した業務が多く、その周辺では現場作業員が作業をしています。

現場には常に危険が伴うことから、現場管理者は大きな事故やトラブルに発展しないよう、危険な箇所がないか見回りをしたり、安全に作業が行えているかを確認する必要があります。

工事現場にはあらゆるトラブルがつきもののため、人が気付かないような変化に気付ける方や違和感に気付いたときに誰かにきちんと伝えられる人は、現場管理に向いているでしょう。

交渉力

工事現場における交渉力とは、現場に携わる他社関係者や上司、顧客との交渉に必要な力のことです。

場合によっては相手の要望を断らざるを得ない交渉を行うこともあるため、柔軟性を持って対応する姿勢が求められます。

納期までに竣工を目指すために欠かせない能力なので、交渉力に自信がある方にはおすすめの業界と言えるでしょう。

コミュニケーション能力

工事現場では他社関係者や職人、作業員などと協力しながら竣工を目指す必要があります。

彼らを統括しながら工事進捗をスムーズにさせるためには、コミュニケーション能力も不可欠です。

作業員一人ひとりのモチベーションを高く保つためにも、高いコミュニケーション能力とともに柔和な姿勢、言葉遣いも求められます。

タスク・時間管理能力

工事現場ではあらゆる業務をこなす必要があり、それぞれに対して適切な時間配分を決めながらうまく進行させるタスク・時間管理能力も欠かせません。

どの業務から取り組むか優先順位を明確にし、工期が続く限りきちんと向き合うことが大切です。

場合によって複数の現場を受け持つこともあるので、日々のタスク管理が得意な方、最後までやり抜く性格の方には向いている業界です。

現場管理に求められる資格


管理業務を行う場合、必須となる資格はありません。

企業によっては、長期にわたって現場に携わってきた人が管理業務を担うことがあり、実務経験や能力の高さなどによっては誰でもなることができます。

ただし、施工管理として現場管理を行う場合、以下7つの資格の内、どれかを持っていると採用面で有利です。

施工管理技士の種類 概要
建築施工管理技士 筋工事や大工工事、内装仕上げ工事などを含む建築工事の施工計画を作成し、現場での工程管理や品質管理・安全管理などの面で指導監督的立場に立って、建築物の質的な向上を支える重要な技術資格
土木施工管理技士 道路や橋、トンネル、河川等の土木工事において、施工計画や、現場での工程管理、安全管理、品質管理、コスト管理を行います
管工事施工管理技士 国土交通省管轄の国家資格である施工管理技士の中で、配管工事の施工計画の作成、工程・安全・品質の管理等を行うことができる資格
電気工事施工管理技士 電気工事の工程・品質・原価・安全の管理
電気通信工事施工管理技士 LANケーブルの新設や電波障害の調査、基地局設置など電気通信に関わる幅広い工事
造園施工管理技士 造園の現場で、職人さんがスムーズに仕事できるように手配や管理を行う仕事
建設機械施工技士 建設現場で必ず必要とされる資格です。 この資格を持っていると、ブルドーザーや油圧ショベル、アスファルト・フィニッシャなどの建設機械の操作ができます

上表のように施工管理は7種類に分かれています。

例えば建設現場の建築物の現場管理を目指す場合は建築施工管理技士を、建設現場の中の電気設備にまつわる管理を行いたい方は電気工事施工管理技士の資格が求められます。

いずれも国家資格ではありますが、有資格者は業務幅がさらに広まり、年収アップやキャリアアップを目指せるなどメリットも多いです。

現場であらゆる業務に就き、今よりも活躍したいと考える方は資格取得を目指すと良いでしょう。

また、現場には主任技術者と監理技術者いずれかの配置が義務づけられています。

名称 概要 必要な資格
主任技術者
  • 請負金額を問わずすべての工事現場に配置が義務付けられている施工の技術上の管理・監督をする者のこと
  • 施工計画の作成や工程管理、品質管理、安全管理などがある
  • 1級または2級建設機械施工技士
  • 2級建築または土木の施工管理技士
  • 2級建築士 など
監理技術者
  • 施工計画の作成、工程管理、品質管理その他の技術上の管理及び工事の施工に従事する者の指導監督
  • 1級土木施工管理技士
  • 1級建築士
  • 1給電器工事施工管理技士 など

志望する業界でどのように活躍したいのかによって有利になる資格が異なります。

資格取得について調べる際は時間や費用を無駄にしないためにも、志望する業界・企業を明確にしてから決めましょう。

\ 誰かに聞いてほしい悩みはありませんか/

無料でアドバイザーがお聞きします

現場管理の平均年収


現場管理の平均年収は業界や資格の有無によって異なります。

例えば建築施工管理技士と土木施工管理技士、電気工事施工管理技士の年収は下表の通りとなっています。

名称 平均年収(万円)
建築施工管理技士 632.8
土木施工管理技士 603.9
電気工事施工管理技士 688.2


出典:厚生労働省|賃金の推移

厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、国民の平均賃金は月318,000円、12カ月で計算すると約380万円になることから、いずれも平均より高い年収であることが分かります。

工事現場での活躍を目指す場合は、業界・企業に合わせた施工管理技士の資格取得を視野に入れておくと良いでしょう。

現場管理の業務内容や求められるスキルを把握しよう!

現場管理では安全衛生管理や工程管理、資材管理などあらゆる管理を行います。

誰でもなれる立場ではあるものの、施工管理の資格を有することで業務幅がさらに広まり、年収アップやキャリアアップが見込めます。

今以上に活躍したい方は、この機会に資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。

なお、建設業界で活躍したい方は、建設・不動産業界に特化した転職エージェントのゼネラルリンクキャリアがおすすめです。

求職者一人ひとりに合わせた人材紹介を行う特徴から、施工管理は500名以上、建設不動産業界では1,000名以上の支援実績があります。

自分に合う業界・企業を知りたい方、就職・転職活動をサポートしてほしい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316606)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社ゼネラルリンクキャリアが運営しています。

ゼネラルリンクに相談を

-施工管理の転職ノウハウ

© 2024 施工王 Powered by AFFINGER5