- HOME >
- よこてん
よこてん
ビルキャリ.は建設業界で働き人が"ゆとり"を叶える「働き方」と「転職」のノウハウと経験談を発信しています。【経歴】キャリアステップとして3回の転職を経験|大卒で大工 ▶︎ 挫折しフリーター(1年間) ▶︎ 施工管理6年(所長) ▶︎ 不動産デベロッパー ▶︎ 現職 ◇私の経験が苦労している建設マンの参考になればとブログを書いています。
施工管理の「横わたり転職」ブログ
2023/4/1 はじめての転職、転職ノウハウ、建設業界、年収
未経験の方が建築業界へ転職することは珍しくありません。 しかし、求められる職種・スキルや、デメリットなどの具体的なことを知らないと「こんなはずじゃなかった」と後悔する可能性があります。 そこで本記事で ...
2023/3/29 はじめての転職、転職ノウハウ、建設業界、年収
施工管理の転職は、経験者でも未経験者でも年齢に関係なく、今後も需要が高まる職種の一つです。 しかし、転職のタイミングを誤ると、求人情報が少なかったり、年収アップが難しかったりと不利な状況に陥ることもあ ...
2023/3/16 はじめての転職、転職ノウハウ、建設業界、年収
施工管理の仕事に向いてないと感じたとき、転職するべき?どのような職業に転職すれば良い?と迷っている方も多いかもしれません。また、施工管理を辞める際には不安もつきものです。 そこでこの記事では、施工管理 ...
2023/3/12 はじめての転職、転職ノウハウ、建設業界、年収
施工管理は業界内にも異業種にも転職しやすい職種です。 しかし、転職する際には注意点もあります。 この記事では、施工管理が転職しやすい理由、おすすめの職種の紹介、施工管理が転職するときの注意点について詳 ...
2023/3/2
「今ではないけど、転職のために転職サイトに登録だけでもしておこうかな。」と考える人は多くいます。 しかし、登録にあたっては注意すべきポイントがあります。特に、転職サイトでは会社にバレないよう対策が必要 ...
2023/2/25
転職サイトに登録する際に気になるのは、「会社にバレるのでは?」という心配です。 果たして、転職サイトに登録すると本当に会社にバレるのでしょうか? この記事では、転職サイトに登録することで会社にバレる可 ...
2023/2/24
転職サイトは、求職者にとって利便性が高く、多くの人が利用しています。しかし、登録する前にデメリットや注意点を知っておかないと、思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。 転職サイトに登録する際は、こ ...
2023/2/18 はじめての転職、転職ノウハウ、建設業界、年収
この記事では、施工管理の給料が高い理由について、ご紹介します。 施工管理は、建設プロジェクトを安全かつ効率的に管理するための仕事です。 施工管理の仕事は、多くの要因が重なって給料が高くなっています。 ...
建設業に強い求人サイトってありますか? この記事では建築・建設・不動産業界の"転職ヲタク”の筆者が全32社の転職サイトから厳選した「建設業に強い転職サイト」を紹介します。 この記事でわか ...
2023/2/1 はじめての転職、転職ノウハウ、建設業界、年収
この記事では、「現場監督は給料が安いのか?」「給料の安い現場監督の事例」「給料の安い現場監督にならないためにすること」を紹介しています。 現役の現場監督にも、未経験者にも、有益な内容になっていますので ...
© 2023 ビルキャリ. Powered by AFFINGER5